ITパスポート:ゆたか的勉強法

日記
青空!

どうもお久しぶりです。
毎回、ブログの更新の仕方を忘れる・・・ゆたかデス。

今回は、好きなこととは違う受けてきた試験の備忘録。
自業自得だけど、勉強きつかった\(^o^)/
何をしたかとか、何を使ったかとか書いていきたいと思うYO!

ITパスポートとはなんぞや?

iパスは、ITを利活用するすべての社会人・学生が備えておくべきITに関する基礎的な知識が証明できる国家試験です。

Link:【ITパスポート試験】情報処理推進機構
略して”iパス”っていうのね(笑)今、知ったwww
そう、国家試験なんす。
2009年から開始されて、国家試験では初めてCBT方式っていうコンピュータで試験受ける方法を取り入れたやつ。

会社やネットワークの基礎を学べる資格って感じ?
ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系、っていう3分野があって、合格基準が
総合評価点:600点以上/1,000点
分野別評価点はそれぞれ:300点以上/1,000点
合格率はだいたい50パーセントってのを何かで見た気がする()

なんで、それを私が受けることになったかってーと会社で「受けるわ」って言っちゃったからです(‘A`)

使ったテキストで合ってたもの

色々と不安もありーので、様々な参考書やら見た中で私が勉強に入っていきやすかった3冊はコレ。

[amazonjs asin=”477417243X” locale=”JP” title=”改訂新版 ITパスポート最速合格術 ~1000点満点を獲得した勉強法の秘密”]
ITパスポート最速合格術
たこ焼きチェーン店を例に、全体像や流れがわかった1冊。
「勉強て・・・”教科書”ってわかりにくいしどうしたらいいんじゃ・・・」って時に出会って、とてつもなく助かった!

[amazonjs asin=”4774177415″ locale=”JP” title=”平成28年度 ITパスポート合格教本 (情報処理技術者試験)”]
ITパスポート合格教本
CD-ROMついてるし、内容もコレなら・・・と思って買った1冊。
しょーもない(笑)てるてる坊主たちがいい具合に入ってて「そーいや、こんなこと言ってたてるてる坊主いたな」とイラストに関連した用語や内容を覚えられた。
下の本と一緒に使って、こっちは細かい部分を補完するのに主に使用。

[amazonjs asin=”4798143227″ locale=”JP” title=”情報処理教科書 出るとこだけ! ITパスポート 2016年版”]
出るとこだけ!ITパスポート
受験間際にお世話になった1冊。
赤シートが付属してあって、暗記に便利だった!
内容も私はこれが1番わかりやすくて、理解できていなかった主に計算問題をこれで補完できたと思ってる。
ただ、誤字とかちょこっとあったのが難点かな。

他にも読んだものはあれど、上の3冊が私には合ってて良かったかな。
あ、平成28年春期から出題が小問だけになったけど上の本は、以前の「中問がある」体で書いてある。
(最速合格術・・・は、私が持ってるの改定前のだから現行のは不明)
これからの受験なら、新しく出るテキストのがちょっとの混乱がなくていいかも。

過去問のススメ

やっぱり過去問はやっとくべきだしょー!
ってことで、過去問題集も買ったけどわかり辛い。
買った問題集がサイズがでかくて持ち歩けない(´・ω・`)
で、使ってたのがアプリや試験対策サイト!

2016年夏秋版ITパスポート問題集(全問解説付)
無料版
有料版
無料・有料と問題や解説に違いはなくて、広告が入るか否か。
平成23年秋期~平成28年春期までの問題と解説が収録。
正解以外の選択肢の解説もあるし、出題方法や問題の絞込み等もできる。
解説がわかりやすいし、オフラインで使えるから外出先でとにかく勉強に焦ったらコレ!
私はAndroidユーザーなので、リンクはGoogle Playっす。

ITパスポート試験ドットコム過去問道場
Link:ITパスポート試験ドットコム
平成21年春期~平成28年春期までの問題と解説あり。
出題設定のオプション項目を、これでもかってくらい活用した!
“選択肢の並び替え”は必ず使ってたよ。何回もやると同じ問題で選択肢を覚えてしまうからね。
あと、このサイト内にある”用語クイズ”を遊び感覚で。ヒント表示して何度か。
遊び感覚だから、当たったらグミ食べるとかしてた(笑)

CBT疑似体験ソフトウェア
Link:【ITパスポート試験】情報処理推進機構
公式サイト内にある、CBT疑似体験ソフトウェアも活用した!
平成24年春期~平成28年春期までの過去問に対応。
私はH28春期とH27秋期の2つをDLして、それぞれ2回ずつやったかな。
文字の大きさや背景の設定とか自分のやりやすいのを探したり、見直し機能や選択肢やその他ボタンの場所・・・とか画面に慣れる目的。
問題の解説は一切ないし、実際の試験では試験終了時に問題の正誤とか出ないけど1度は体験しておくのがベストだと思った。

過去問がまるっと出題されるかっていうと「されない」と思っていた方がいいので
・過去問に触れることで、出題の傾向を知る
・問題を解くことに慣れる
ってのを軸に過去問をやってくのがいいかも。

そんなこんなで

なんとか1発合格でけたっぽいので、オイラは一安心ですヨ。
買った過去問題集は捨てた\(^o^)/
過去問は、「絶対に紙の問題集じゃなきゃ!!!」ってんじゃないならアプリとかWEBとかで十分すぎると思った。
なんなら問題のPDFを自分で印刷して書き込むとかできるしね。
過去問やってるだけじゃ、範囲を拾えない部分あるからテキストを読むのは私としては必須だったかなぁ(´∀`)

不安だったから、本当に終わってホッとしておりまするよ(*´∀`*)
いやぁ、いくつになってもテストは嫌っすな!はー!

あ、私の点数は


でした!
即日「はい!合格!」って言われなくって、後日にね合格発表がございまして。
そこまで「え、本当に大丈夫だよね?!」っていう不安は拭えない\(^o^)/

それでは、また次回!
バイバイ!

あ、試験の後になぜだか

こんなん言うて、シーに遊びに行ってたので写真はその時に携帯で撮ったものでっす。
ミニーさんにサインもらってみたりBBB当たって見てきたりしたのでリフレッシュ☆
やっぱり好きなもんはいいやねっ(・∀・)

青空!

青空!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました